インスタグラムで特に何もしていないのに凍結するリスクを回避する対策

インスタグラムでBAN、凍結リスクを防ぐために、挨拶であっても同じ文章を打たないようにする ネットやパソコンについての勉強メモ

最近インスタグラムで、特に何も身に覚えがないのに凍結することが多発しているようです。

フォロワー買いや、いいねやフォローをする自動化ツールのような不正と見なされても仕方ないようなことを一切していなくても

2020年11月あたりから、ある日突然BANになる人が増えているようです。

私はアカウント停止にはなっていないので

なってからの対策は経験がなく書けないのですが

なる前に、どうしたら凍結を防げるのかという点について書きます。

この記事に書くことは、一般的に「こういうことをすると凍結リスクがある」と言われていることではなくて、私が今までInstagramを利用してきて、こういうことをした時にインスタの挙動がおかしいと感じたという経験をもとにリスクがあるからやめたほうがいいと思ったことを書きます。

私は3つ、Instagramのアカウントを所持しています。

3つとも一度も凍結にはなっていないのですが、3アカウントのうちの1つは積極的に利用していたので、なんだかインスタの挙動がおかしいな、やばいなと思うことに何度も遭遇しました。

その経験をもとに凍結になるリスクがある項目とその対処法を書いていきます。

※2021年11月22日追記

この記事は2020年12月に書きました。この当時は何が原因でアカウントロックがかかるのか見当がつかず、だいぶ制限してインスタを利用していました。しかし2021年11月上旬にセルフィー動画撮影をして送信しないと何も操作できなくなる規制がかかり、それをきっかけに今まで何が原因で何度もアカウントロックがかかっていたのか原因と対策に気づくことができました。詳細は以下の記事に書いています。

インスタグラムでセルフィー動画やアプリでの認証を求められる原因と対策
インスタグラムでセルフィー動画やアプリでの認証を求められて、Instagram公式アプリでセルフィー動画を撮影して送信しないとインスタを一切利用できなくなる規制がかかってしまった実体験に基づいて原因と解決方法と今後の対策を書きました。
スポンサーリンク

連携アプリを使用しない、連携アプリを削除したらパスワードを変えてログインしなおす

自動でいいねやフォローをする自動化ツールが危険なことは多くの人が知っていることだと思いますが、フォロー管理のみのアプリでも凍結リスクがあるようです。

アプリで連携して、フォロー管理をすること自体が不正とみなされる可能性があり危険ですし

フォロー管理は原因にならなかったとしてもアプリを使用することによって不正アクセスや乗っ取りに遭う可能性もあります。危険ではないフォロー管理アプリもあるのかもしれませんが、

パスワードを預けることになるので、フォロー管理アプリもそれ以外のアプリも使用せずに連携も

一切しないほうが無難です。

まだ凍結にはなっていない場合、連携アプリは削除して、連携を解除して、パスワードを変更して、一旦ログアウトして、インスタグラムのアプリを削除&再インストールしてからログインします、フォロー管理アプリを削除しただけだとパスワードはそのままだから不正ログインされる可能性があります。

インスタグラムで身に覚えのない凍結を防ぐ方法、連携アプリに気をつける

少なくとも、聞いたこともない製作者のアプリや連携は全てやめたほうがいいかもしれません。

じゃあフォロー管理はどうしたらいいの?という点については、このブログの少し前の記事でアプリなしでフォロー管理する方法を書きました。

ハッシュタグの使い方に気をつけてセーブする

例えば、#日記とか#ご飯とか、女性でしたら#コスメとか

悪質でもなく不正でもなく純粋な投稿でも、ついつい同じハッシュタグを毎回つけてしまうことがあると思います。しかし、毎回同じハッシュタグを使うことにリスクがあると感じました。

インスタグラムで凍結リスクを回避するために同じハッシュタグを毎回使わないようにする

以前、私の投稿がハッシュタグ検索に載らなくなった時期がありました。

その時は、うっかり使ってしまっていた禁止タグを削除して、ついつい毎回使ってしまっていた同じハッシュタグも削除して、それ以降は少数のハッシュタグしか使わなくなりました、その結果かどうかはわからないのですがハッシュタグ検索結果に出るようになりました。

例えば、△△店にしかない○○○ラーメンを食べたとして、#ラーメン #外食 #グルメ などのハッシュタグもつけたほうが投稿を見にきてもらえる可能性も増えると思うのですが

#○○○ラーメン というハッシュタグしかつけなくなった感じです。

#グルメ は、ついうっかり何度も使っちゃいそうだけど「○○○店のラーメン」みたいに商品名や固有名詞だったらそうそう毎回同じハッシュタグはつけないので、そのように固有名詞にだけハッシュタグをつけるようになりました。

又、インスタグラムにはいくつか禁止ハッシュタグというものが存在するようです、私をフォローしてねっていう意味の#followme #followbackなどのハッシュタグは危険なのでつけないほうがいいと思います。

禁止タグ全てを把握するのは難しいのでなるべく日本語のハッシュタグのみを使って、

ここぞっていうハッシュタグにしぼって5個くらいにとどめ、大量にハッシュタグをつけるようなことはしないほうが良いと思います。6個つけたからってただちに危険というわけではないのですが、凍結になる条件について確かなことはわからないので、あまりハッシュタグを使わないようにするしかないと思います。

同じコメントを何度も書かない、挨拶の返信に注意

私は宣伝や勧誘などは一切していません、あくまで趣味でやっているアカウントです。

よろしくね、みたいな挨拶周りもしません。

しかし、相手から「はじめましてよろしくね」と私の投稿にコメントがついた時は

こちらこそよろしくね、といった感じに返信しています。

私は交流が得意なほうではないので

色んな人から、はじめましての挨拶のコメントをもらっても、全部「こちらこそよろしくね」と

ほぼ同じ文章を返していました。すると、ある日

何度コメントの送信ボタンを押してもコメントを投稿出来ない。

一日に何個もコメントを書いたのならわかるのですが、

一日に一個しかコメントを書いていない、それも相手のページにじゃなく自分の投稿についたコメントへの返信が送信出来ない。

その時「毎回同じ文章を打つことに凍結リスクがあるのかな」と感じました。

コメントが送信出来ない件については時間をおくことで解決したのですが

海外のサービスやSNSはいつ何が原因でBANになるかわからないので、この時以来

一人一人に違う文章で挨拶を返すようになりました。

インスタグラムでBAN、凍結リスクを防ぐために、挨拶であっても同じ文章を打たないようにする

自分から相手の投稿にコメントをつける際も「フォローありがとう、よろしくね」みたいに、みんなに同じコメントをつけるとスパム判定されるリスクがあるので

挨拶するにしても投稿への感想も含めて挨拶をするほうが凍結対策にもなるし相手に伝わる印象も良いと思います。

フォロー、フォロー解除は1時間に10回ずつにする

インスタグラムの一日のフォロー、いいね、フォロー解除をする上限は少なくとも100くらいはあるはずです。短時間で一気に行うと規制が入る可能性があるため、少量ずつ時間をおいてやっていますが、トータルでは1日に100人くらいはフォローもフォロー解除もできています。

インスタで、いいねするにも、フォローするにも、何をするにも

一日の上限とはまた別に、短時間でたくさんアクションを起こすと規制が入る上限があるので

フォローとフォロー解除は1時間につき10回以内にとどめておくと無難です。

10人フォローしたら、フォロー解除は一時間後にして、フォローとフォロー解除の合計で一時間につき10回以内にしています。一人超えたからってどうなるわけではありませんが、このくらいだと安全だと思います。

インスタグラムでBANにならないように一度に大量にフォローやフォロー解除、アンフォローをしない

たまに、フォローしてもフォロー中という白いボタンにならず、フォローするっていう青いボタンに戻っている時があります。そういう時は回線の電波が悪い・インスタが重かったなど、たまたまの一瞬の不具合で何も問題ない場合も多々あります。

しかし、何か変な挙動を感じたら、アプリやブラウザを閉じてしばらく触れないほうが安心です。

一時間おいてから作業の続きをやります。

10ずつじゃ面白くないかもしれないけど、

凍結が頻発している現状もいつかは改善されるかもしれないのでそれまでの間、凍結にならないように保守的な動きしかしないほうがいいと思います。

いいねに関しては、私の場合は短時間で40回くらいまでは大丈夫でした。

片思いフォローの相手や特に親しくない人にDMを送らない

ダイレクトメッセージを嫌う人も多いです。

中には、丁寧な挨拶を送ってくれて、別に変な人とかじゃなく純粋な挨拶で

普通に良い人という場合もあるのですが

DMの8割くらいは勧誘など変な人だと言っても過言ではないと思います。

得体の知れないビジネスの勧誘であったり

初対面の私に踏み込んだ質問をしてきたり

聞いたこともない会社からDMがきて会社名をインターネット検索するととんでもない黒歴史が出てくるような会社だったり

宣伝費用にお金を使いたくないような小さな会社にタダで使える駒のように図々しい要求をされたり

私自身、DMにはあまりいい印象はないですね。

長く利用しているアカウントにはこういうのが本当に多くて、他のみなさんもこういう経験が多いと思います。だから純粋な挨拶であってもDM自体を嫌う人も多いのですよね。

親しくもない人に突然DMをすると不快に思われてスパム通報されるリスクがあるので、親しくない相手にはDMをしないほうがいいです。

インスタグラムで凍結やBAN対策にDM、ダイレクトメッセージをこちらから送信しない

挨拶したいのであれば投稿へ感想も含めてコメント欄に挨拶すれば良いと思います。

スパム通報をされても1件2件ではどうにもならないと思いますが、短時間に10件以上もしくは1日で100件以上の数になってくると危ないので、

100には達しないと思いますが手当たり次第挨拶をしているとそれが純粋な挨拶だったとしても短時間で10以上のスパム通報を受ける可能性はあります。

アクションがブロックされたら一時間インスタグラムに触れない

いいねやフォロー解除をしていると、そんなにたいした数はしていないのに

「しばらくしてからもう一度実行してください。コミュニティを守るため、特定のアクティビティは禁止されています。このブロックが何らかの間違いであると思われる場合はお知らせください。」と表示されることがあります。

こうなった時に、なんとか今いいね返しやフォロー解除、コメント返しを完了したいなどとは考えずにアプリやブラウザを閉じて1時間インスタから離れたほうが良いです。

インスタグラムでアクション制限がかかった時は、1時間ほどインスタから離れる

1時間もすれば規制は解除されています、

解除後も1時間につき10アクションまでにしておくと無難です。

そのままおかまいなしに続けていると、さらなる規制が入り、自分のプロフィールにもアクセスできなくなることがあります、私は一度そうなりました。私の場合は凍結ではなく一時的な規制だったので数十分待ったら規制は解除されていたけど

これ以降怖いので少なくともフォロー解除は一時間につき10人以下にしています。

インスタグラムを始めたばかりの人や違う趣味の人をフォローしない

私はおすすめユーザーに表示される方たちをフォローして相互フォローを増やしています。

インスタグラムのおすすめユーザーには、私がフォローしている人に基づいてある程度似た趣味のアカウントが出るようになっていると感じます。

しかし全く違う趣味の人や、系統に関係なく最近始めたばかりの人も表示されやすいです。

決して初心者だから仲良くしたくないというわけではなくて、

私が始めたばかりの時、まだ準備中でたいした投稿をしていなくても10人くらいにフォローされました。それは多分、始めたばかりだからおすすめユーザーに出やすくなっていたのかもしれません。そして始めたばかりだからそういうことは私にはわからないので、始めてまだほとんど投稿もしていないのにすぐフォローされるとbotや営業なのかな?って怪しいアカウントに見えてしまいました。

Instagramで凍結BANリスクを軽減するためにやみくもにフォローせずに、同じ趣味である程度フォロワーがいる人をフォローする

怪しいと思われるだけだったらまだいいのですが、迷惑に思ってブロックされるリスクもあると思います。1件2件ブロックされたところでどうにもならないけど、短時間にブロックを10件以上受けた、もしくは1日に100件以上ブロックを受けると凍結リスクがあるかもしれないので

相互フォローを増やしたい時は、フォローとフォロワーが同じくらいの数の人が無難です。

私は色んな人の情報を見たいから相手からフォローしてくれる分には、違う趣味の方も初心者の方も歓迎です。しかし今は特に不正は思い当たらないのに凍結になったというケースが多いようなので、当分はあちらからフォローしてくれたらフォローバックするという形が安全です。

悪質なフォロワー増やしをしない

凍結リスクを考える人は、やらないと思うけど凍結リスクのある例として

フォローしてフォローが返ってきたらフォローを外して

「フォロワー増やし」と呼ばれ迷惑に思われているフォロワーの増やし方をすると

多数のスパム通報を受けるリスクがあるので、やらないほうがいいと思います。

迷惑行為だと思うし、BANの可能性を考えて管理アプリを使用しない人も増えているので

フォロワー増やしをする人はバレないと思っているかもしれないけどアプリを使用しないでフォロー管理する方法はあります。

私の場合は少し前の記事に書いたようにExcelを使ってアプリなしでフォロー管理しています。

又、アプリ版インスタグラムで相手のプロフィールページのフォロー一覧を見れば、私をフォローバックしている場合は私のユーザー名が一番上に表示されます。

インスタグラムでフォロー返ってきたらすぐにフォローを外すフォロワー増やしは凍結のリスクにつながる

一番上に私のアカウント名が表示されていない場合はフォローが返ってきていない、(元は相互フォローだったのであれば)フォローを外したということです。これはアプリでの話で、ブラウザ版インスタグラムではフォロー順で表示されます、相手から私をフォローしていてもブラウザ版では一番上に私のアカウントは表示されません。

今でもやろうと思えば凍結リスクなくフォロー管理する方法は存在するのです。

純粋なフォローでも今はフォローを控える

フォローしたままフォローは外さない又はフォローバックが返ってこない人のみを外すという

純粋なフォローや、相互フォローでフォロワーを増やしていく正統的な方法でも

特に何か不正をしたつもりはないのに凍結が増えている今は

正統的なフォロワー増やしでも、控えたほうが無難だと思います。

一人二人フォローするくらいなら問題ないと思うけど

たくさんフォローして、怪しく見えた、趣味が合わないなどの理由で

ブロックされる数が増えると凍結リスクに繋がるかもしれないので

今の状況が改善されて、凍結する人が多数出て騒がれている現状が収まるまで

保守的な使い方をしたほうが安全です。

インスタグラムで凍結を防ぐためにむやみやたらとフォローしない、通報やブロックのリスクを避ける

たまに投稿やいいねをして放置アカウントになることを回避しつつ利用を控える

何が原因でいつ凍結するかわからない現状で

BANに怯えながらSNSを利用するのも疲れるし、

利用しなければ凍結になる原因を減らすことが出来るので

凍結騒動が収束するまで、あまり利用しないようにするのも一つの手段だと思います。

かといって長期に利用しないと、それもそれで凍結するリスクがあるので

月1回くらいは投稿する、もしくは大手企業の投稿にいいねをつけておくと良いです。

私はまだ退会は考えていないけど続けるかどうか微妙なアカウントが1つあります。

そういうアカウントで投稿をする気も起きず、誰でも知っているような大手の投稿にいいねをつけて保守しています。保守目的というこちらの都合で一般人にいいねをつけるのは失礼かなって思うけど、大手企業だったら一般人に対して誰がいついいねをつけたか気にしないと思うので企業アカウントにいいねをしています。

インスタグラムで凍結を防ぐために放置アカウントにならないよう保守するために大手企業にいいねをしておく

ログインアクティビティをこまめにチェックする

特に何もしていないつもりなのに凍結になった場合、意外と多いケースが

不正ログインやアカウント乗っ取りだと思います。

連携アプリは使っていないのに凍結したというケースもよく見かけるのですが

一度も連携アプリを使用したことがないのでしたら、連携アプリや不正アクセス以外の理由なのだと思いますが、連携アプリを使っていたけどだいぶ昔に連携解除・削除して忘れていたという場合もあるかもしれません。

フォロー管理アプリのようにアプリ側に自分のパスワードを渡すような連携アプリだった場合、連携アプリを解除・削除してもパスワードを変えないとログインされてしまう可能性があるため、連携アプリを削除するだけじゃなくて、パスワードも変更してからログアウトしてインスタグラムのアプリを削除してインストールし直して、ログインし直します。

不正なツールを使った疑いをかけられて凍結することもあると思いますが、

ツール自体に不正はなくても不自然なログインがあると凍結になる可能性があるのかもしれません。

そう簡単には凍結にならないように改善される日がくるまでは連携アプリは全部削除して、連携アプリを何も使用しないほうが無難です。

そして連携アプリを削除した後も、元々連携アプリは一切使っていない人も

自分以外の不審なアクセスがないか、ログインアクティビティはこまめにチェックしていたほうが良さそうです。

Instagramの凍結を防ぐためにログインアクティビティを定期的にチェックする

凍結になるリスクは連携アプリだけではないけど、

意外と過去に連携アプリを使っていて削除したけどパスワードを変えなかったことにより

知らぬ間に不正アクセスを受けて凍結に至っているケースも多いのではないかと推測します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました