ネットやパソコンについての勉強メモ

Windows11にアップグレード可能ならPCの買い替え不要かも

Windows10のサポート終了を考えてWindows11のPCを購入しましたが、Windpws10をWindows11にアップグレードしたPCも不具合なく使用できて、新たにパソコンを買わなくても買い替えなくても良かったかもと思った話です。
ネットやパソコンについての勉強メモ

Nikon KeyMission 80のファームウェアを更新した

Nikon KeyMission 80のファームウェアをVer.1.2からVer.1.4にバージョンアップ更新をしました、無事にアップデートできましたが途中で、つまづいた点があったのでファームウェアを更新できない時の解決方法を書きました。
ネットやパソコンについての勉強メモ

DMARC設定をしないとメールが届かないリスクを感じて設定した話

DMARC設定をしないと、そのドメインからメールを送信した際に、受信側にメールが届かない可能性もあることを知って、DMARC設定の必要性を実感してDMARC設定をすることにした話です。DMARC設定とは何か、又、設定方法も紹介しています。
ネットやパソコンについての勉強メモ

Windows11 24H2アップグレード後 音が出ない問題解決

富士通、FMVのパソコンでWindows10からWindows11にアップグレード後に音が出ない、又は元々Windows11を問題なく使用していたけどバージョン24H2にアップデートしたら音が出なくなったことを解決できた方法です。
ネットやパソコンについての勉強メモ

ブラウザ版のX(旧Twitter)が重くて見れない時の解決方法

ブラウザ版のX(旧Twitter)が読み込み中のまま進まず、サイトの閲覧が重くて、見れない、閲覧できない、操作できないなど利用できない時の解決方法を紹介しています。アクセスやログインはできるけど重くて非常に利用しづらい状態から解決しました
ネットやパソコンについての勉強メモ

アットコスメで「400 Bad Request」と表示される時に

アットコスメ(@cosme)で「400 Bad Request」と表示された時の解決方法を紹介しています。アットコスメ以外のサイトやブログで「400 Bad Request」エラーが出た時も、この記事に書いた方法で解決できます。
ネットやパソコンについての勉強メモ

X(旧Twitter)のアイキャッチが表示されない時の解決方法

X(旧Twitter)でアイキャッチ画像が表示されない時の解決方法です。ブログ側で対処すればエックス(旧ツイッター)に新規投稿するポスト(ツイート)も過去に投稿済みのポストもアイキャッチ画像を表示できます。原因と対策を解説しています。
ネットやパソコンについての勉強メモ

JPEGやPNGファイルの画像圧縮方法、画質落とさず容量小さく

画質を落とさずにJPEGとPNGを画像圧縮する方法と、画像ファイルをJPEGからPNGに、PNGからJPEGに変換する方法を紹介します。画質はそのままに画質をキレイにJPEGとPNGを圧縮してファイルサイズ容量を減らすことができます。
ネットやパソコンについての勉強メモ

Google検索やX(旧Twitter)で日付指定検索コマンド

Google検索とX(旧Twitter)ポスト検索(ツイート検索)で、日付指定や期間限定した検索をするコマンド方法を紹介しています。新たなアプリやソフトは不要です。より充実したグーグル検索やエックス(旧ツイッター)検索ができると感じました。
ネットやパソコンについての勉強メモ

Androidのスマホで勝手にカメラが起動する時の解決方法

Androidアンドロイドのスマホで勝手にカメラが起動する時の解決方法です。Androidのバージョンに関係なくこの対処方法で対策できます。私が使用しているスマートフォンのバージョンはAndroid13とAndroid7の2台です。