Instagramで突然、アカウントロックになりました。
私は一つのアカウントに、アプリとブラウザの2つの端末でインスタグラムにログインしています。
投稿はスマホ(もしくはAndroidタブレットやiPad)じゃないとできないので
投稿だけAndroidタブレットでやって、
コメントしたりいいねしたりするのはブラウザでやっていました。
アプリもブラウザもログインしたままなので、ログインもログアウトもほとんどしません。
いつも通りブラウザでインスタを開いて、
いいねやフォローくれた人のページを見にいったら
突然、この画面が表示されました。(以下の画像は実際の画面キャプチャではなく再現です。)
次へってボタンを押して、
私はメールアドレスのみでインスタグラムに登録しているので
インスタグラムからメールが届いて、そこに書いてあった番号をインスタグラムに入力したところ、
パスワードの再設定になり、再設定することであっさりとアカウントロックは解除されて、
今まで通りログインできました。
おそらく不正アクセスはされていないのにアカウントロックになる
腑に落ちないのは
おそらく不正アクセスはされていないと思うんですよね。
公式HPをブックマークして、そこからログインするか
公式アプリからしかログインしないので
フィッシングサイトにひっかかったというのは考えられないし、
パスワードも無作為の文字列でアルファベットと数字を組み合わせて長めです、インスタのみに使っているパスワードで使い回しはしていません。
何者かがソフトを使って何桁でも総当たりしてログインしてしまうのならログインできてしまう可能性はあると思いますが、私はログインアクティビティもこまめに見ていて、今まで自分の住んでいるところからの自分の端末からのログインしかありませんでした。
連携アプリはゼロ、一切使用していません。
いいねもフォローも何もかも常に手動です、フォロー管理もExcelを使って手動でやっています。
酷い、、
一切連携アプリを使用せず、
ハッシュタグも5個くらいにとどめて、
いいねは短時間に40件くらいやっちゃう時もあるけど(今まではそれで問題なかった)
フォローするのも、相互フォローではない人をフォローから外すのも一時間につき10人以内にして
疑いをかけられないように新しい端末からログインした時にはすぐに、いつもログインしている端末のログインアクティビティ欄で「これは私です」というボタンを押していました。
どういう基準で凍結になるのかわからない状態で手探りで
日々、凍結されないように気をつけているのに
これ以上どうすればいいの;;
一つのアカウントを複数端末で操作したことが不正アクセスとみなされた可能性
確かなことはわからないので想像でしかないのですが
今回、不正アクセスを疑われてアカウントロックになった原因について、私の場合は
複数の端末で一つのアカウントを操作したことが
Instagram側のbotか何かの判定にひっかかってしまったのではないかと思っています。
運営側も、無数のユーザーを一人一人、人間の目で見るわけにもいかないと思うので
機械で判定していると思います。
botによる不正アクセスセンサーにひっかかってしまったんじゃないかなと思います。
思い当たることといえば、その日、
公式アプリで設定して、アプリを閉じて、またアプリを開いて設定を確認して、
またアプリを閉じて、またアプリで設定を開いて、、ということをやっていました。
いつもはそんなことしないんですけど、最近、通知がこないんですよね;;
だから私が知らぬ間に何か設定を触って変更していないかどうか何度も何度も確認していました。
そして通知がこないので、いいね返すために、ブラウザ版でこまめに、いいね履歴を見ていました。
複数の端末で短時間にあれこれ操作すると、botのセンサーにひっかかって
不正アクセスされている扱いになる可能性はあるのかもしれません。
それ以外、思い当たらなくて。
不正アクセスされているから通知がこない可能性もあるのですが
いつ見ても通知が来ないので、通知自体が来ていない可能性のほうが
高いように感じます。
公式アプリのみでアカウントを操作することでリスクを軽減
最近(2021年2月20日前後)、インスタで、わずかに仕様変更があったように感じます。
以前は、私の投稿にコメントがついて、それに返信したコメントにいいねがついた時は
アプリでは通知が来るのですが、ブラウザ版の画面右上にあるハートマークをタップすると表示される通知には出なかったと思うのですが最近になってそこにも出るようになっていました。
通知が来ないのも、突然のアカウントロックも
仕様変更が関係している可能性はあると思います。
一つの端末の公式アプリだけでログインと操作をしていれば、
不正アクセスを疑われたアカウントロックになるリスクは減ると思います。
SNSとは何も悪いことをしていなくても、
ある日突然BAN(凍結や強制退会)になるリスクがあります。
Instagramは一つのアプリに5個までアカウントをセットできるようですが
一つのアプリに複数アカウントをセットすると
1つのアカウントに何かあった時に、他のアカウントまで巻き添えBANになる可能性があるかもしれないと思って、
私は1つの端末の公式アプリに1アカウントしかセットしないようにしています。
アカウントの数だけ端末が必要になる、という感じです。
そしていつも使う電話として使っているスマホでは身バレしない対策としてSNSをやらないようにしているので、AndroidタブレットやiPadで公式Instagramアプリをやっています。
そんなに何台も端末を持っているわけではなく、メインアカウントは比較的新しい端末で、
サブアカウントは投稿するのが精一杯なすぐフリーズする古い端末でやっています。
よって、いいね返しなどにブラウザ版のInstagramの併用が必要になって、記事タイトルのような事態に至りました。
私の場合、インスタから離れるか、新しい端末を用意するかどっちかしかないように思う。
何もしていないのにアカウントロックになっているので、またいつアカウントロックになるのかわからないし、何度も何度もアカウントロックを繰り返したら凍結になるんじゃないかっていう心配もあります。
コメント