音が出なくなったNewニンテンドー3DS LLなどの機器から音が出るようにする方法

音が出なくなったNintendo new3DS LLで、一時しのぎに音を出す方法 ネットやパソコンについての勉強メモ

この方法は旧3DSでも、DSLiteでもnew3DSでも

任天堂3DSやゲーム機に限らずスマホなどでも

イヤホンジャックがあって、イヤホンなしでは音が出なくなったけど

イヤホンからは音が出るという状態なら使えます。

改造は無いので、後に音が出なくなった機器を

メーカーの修理に出す際にもさしつかえないと思います。

ただしあまり大きな音は出なくて、

静かな部屋の中ならこのくらい聞こえれば許容範囲かなっていうくらいの音量しか出ないので

テレビのように部屋の広範囲まで届くような大きな音を求める需要には向いていません。

自分の目の前にスピーカーを置いて、

普通に聞こえればそれでいいやくらいの需要だったら使える方法だと思います。

3DSに限らずイヤホンジャックがあれば使える方法なのですが

今回はnew3DS LLを例に、音が出なくなった時に音を出す方法を紹介します。

スポンサーリンク

ある日突然new3DS LL本体から音が出なくなった

雑音が入る等の前触れは一切なく、いつも通り

New NINTENDO 3DS LL(以下3DSとします)を使った後に、本体の電源を切って

充電をして、充電が終わって充電のケーブル抜いて

後でまた3DSを使おうと思っていたら音が出なくなっていた。

ボリュームが下がっているのかなと思ってボリューム調節を最大にしても

うんともすんともいわないくらいの無音。

3DS本体自体の音が出ない、ゲームソフトを起動しても音が鳴らないけど

本体を起動した時に鳴るはずの音も何もかも、音が出ない。

本体のスピーカー部分からは音が出なくなったけど

イヤホンを差せば、イヤホンからは音が出る。

そして3DS本体のスピーカー部分は左右にあるけど

左右両方とも出ない、全く音が出ない状態だから

おそらく本体内部でスピーカーに繋ぐ回線か何かが経年劣化で遮断されて壊れたのだと思う。

イヤホンジャックにイヤホンを挿して、イヤホンからなら音は出るということは

イヤホンから出ている音を耳につけなくても聞こえるようにすれば…、そうだ

外付けのスピーカーを買ってくればいいのだと気づいた。

100均のセリアでスピーカーを買ってきた

音を増幅する機能がある、電源や電池を使うタイプのちょっと高いスピーカーなら

大きな音を出せると思うけど3DSだから、手元で聴こえるくらいの音量があればいいので

安いスピーカーでいいと思って100均のSeriaで110円(税込)のスピーカーを買ってきた。

アンプ機能がない、本来イヤホンで聴く音を外側に出せる電源不要のスピーカーは

どれを買ってもたいした大きさの音は出ないと思う。

無音は寂しいから、聞こえたらそれでいいくらいの需要だから

一時しのぎには安いので充分。

どっちみち後でメーカーの修理に出すつもりなので、短期間使えたらそれでいいし

高価なスピーカーを買っても、3DSを修理した後の使い道が私にはないので。

 

商品名は Multimedia Speaker マルチメディアスピーカー

という名前のスピーカーをセリアで購入しました。値段はもちろん110円(税込)

セリア Seria Multimedia Speaker マルチメディアスピーカー

同じものではないと思うけどダイソーなどの100均に行けば同じタイプのスピーカーがあると思います。イヤホンジャックに差し込む型のスピーカーなら、どの商品でもOKです。

スマホやゲーム機など、たいていのイヤホンジャックは

3.5mmのプラグが入るⅠ型ステレオミニプラグという型のイヤホンが入るようになっています。

このタイプのイヤホンジャックの機器なら、スマホでもゲーム機でもその他の機器でも、こちらのスピーカーは何にでも使えるはずです。

使い方は3DSのイヤホンジャックにスピーカーのプラグを差し込むだけ。これで、本来イヤホンから聞いていた音がスピーカーから出るようになります。

音が出なくなった任天堂 Nintendo new3DS LLで、一時しのぎに音を出す方法

音は小さいです、聞こえない程小さくはないけど、

3DSのボリュームをMAXにして、静かな部屋だったら普通に聞こえるかなくらい。

ストレスを感じるほどは小さくはないけど、このくらい聞こえればいいかな…くらいの、許容範囲と思うくらいの大きさの音量しか出ません。

でも110円(税込)だしね…。110円(税込)でこれなら充分だと思う。

100円均一(税込110円)で買えるスピーカー

3DSを修理に出したら往復にしばらく時間がかかると思うから

100均のスピーカーでしのいでキリのいいところで修理に出そうと思います。

 

マルチメディアスピーカーのプラグの根元の部分はふにゃふにゃで弱そうで不安定、

イヤホンジャックに挿しても接触が悪くて音が出ない時があるので、プラグを強く差し込んだり、緩めに差し込んだりして調子の良い差し込み具合を自分で調節します。

イヤホンジャックにスピーカーをつないで音を出す

高いスピーカーだったらプラグの根元の部分はしっかりしているかもしれない。

でも値段も安いし音も出たし、私はこれで満足です。

もっと大きな音を出したい時はオーディオケーブルでパソコンに繋ぐ

アンプ機能なしの100均のスピーカーでは出せる音の大きさに限界があります。

私は、110円(税込)のスピーカーで一時しのぎには充分に満足だったけど

イヤホンからしか音が出なくなった状態で、

もっと確実にしっかりした音を出したい場合は、

両側がイヤホンのプラグになった、オーディオケーブルというものを用意して

3DSのイヤホンジャックとパソコンのマイクジャックを繋げば

パソコンのスピーカーから音を出しているだけのことはあって、

大きくて良い音が出ます。

音が出なくなった機器に外付けでスピーカーをつないで音を出す方法

オーディオケーブルはショッピングサイトなどでオーディオケーブル、ステレオケーブル、ステレオミニプラグなどで検索すれば見つかると思います。

3.5mmのプラグで、両側がイヤホン端子になっているものを用意します。

オーディオケーブル、ステレオケーブル、ステレオミニプラグ

私は3DSのためにこれを買ったんじゃなくて元々持っていたので今手元にあるんだけど

100円ショップにあるスピーカーとは違って、オーディオケーブルは通販で探す方が確実です。店頭で探すのがスピーカーと違ってやや見つけづらいのが難点だと思います。通販ならいくらでも見つかると思うけど店頭となるとどこにでもはないような気がします。家電量販店などに行けばあるとは思うけど、電気屋にあるかどうかは未確認です。

オーディオケーブルもそんなに高くなくて、1000円もあれば買えると思います。私が持っているものは300円しないくらいだったと思う。

両側がイヤホンのプラグになって、どっちがどっちという区別はないので

プラグの片方を3DSのイヤホンジャックに挿して、

もう片方をパソコンのマイクジャックに挿してつなけば、パソコンの画面上に「外部マイクが接続されました」などのメッセージが表示されるかもしれないけど、特に何も操作なく3DSの音がパソコンのスピーカーから出るようになります。

パソコンのマイクジャックは、パソコンにヘッドフォンのマークが書いてあるイヤホンやヘッドフォンのプラグを入れる穴があって、その隣あたりに

マイクのマークが書いてある穴、マイクジャックがあると思います。

イヤホン端子とイヤホン端子になっているオーディオケーブルを使ってパソコン等から音を出す方法

私のパソコンは特に高性能なパソコンというわけではないけど、アンプ機能のない電源不要のスピーカーと比べたら運電の差で、しっかりとした音が出ます。

しかし、私にとって3DSとは、寝る前にベッドの上で寝転びながら10分20分ちょっと遊んで、画面を閉じたらスリープ状態に出来るお手軽さが良いので

私の需要には110円(税込)のスピーカーのほうが合っていて、パソコンで音を出す方法は使っていません。オーディオケーブルを使って3DSの音をパソコンから出すことが出来るところまでは確認しました。

一時間など、やや長い時間やりこむならパソコンから音を出した方が楽しめるかもしれないけど、私はほとんど絵の練習、字の練習みたいな実用ソフトしか使わず、聞こえる程度の音が出たらそれでいいのでスピーカーのほうが使い勝手が良いです。

3DSの音が出なくなった原因は何か

3DSの音が出なくなった原因は単純に経年劣化だと思います。

買ってから何年も経っているし、使わずに長期に放置していた期間もあります。

使う時は使うんだけど、使わない時は長期に放置しているという感じです。

関係ないかもしれないけど、こまめに電源を切りすぎたのも良くなかったのかな。

充電してもすぐに電池残量が残りわずかですというお知らせの赤いランプがついて充電がなくなるようになって、バッテリーが駄目になったので任天堂公式から電池パックを購入したのですが送料も含めると結構な値段しました、特別高いとは思わないど安くはない値段。それ以降、電池を駄目にしないようにと3DSを使い終わったらすぐに電源を切っていました。スリープではなく電源を切っていた。

こういう使い方をしていた矢先に、ある日突然音が出なくなりました。

これはたまたまで電源を小刻みに落としていたことは関係ないとは思うけど、

普通の使い方をするのが無難だと思いました。

これから3DSを公式の修理に出して、戻ってきたら使わない時は画面を閉じるだけのスリープで使おうと思います。

最近は3DSの新しいゲームソフトの発売も見なくなったし、今から修理に出しても…という躊躇いはあったけど、ダウンロードソフトも色々買ったし、実用ソフトを色々買っていてたまに使いたいので修理に出して、次壊れた時には諦めようと思います。

本体の買い替えも検討したけど、やはり本体のつくりがしっかりしているnew3DS LLが良いので修理に出すのが一番安いと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました