インスタグラムでハッシュタグ検索をして
似たような趣味の人をフォローしていたら
突然、
このページは存在しません、みたいなメッセージが表示されて
正しくは何ていうメッセージかは忘れたけど
このページは削除されました、このページは存在しません、このページはご利用いだけません、みたいな内容だったと思う。
リロードしても、読み込み直しても、一旦閉じてまた開いても
自分のプロフィールにアクセス出来なくなった。
その時、
エラー
数分してからもう一度実行してください
というメッセージも表示されました。
全く同じではないと思うけど、記憶を元に再現するとこんな感じだった。
アカウントロック、凍結、BAN、強制退会などになったのかなと思ってすごく焦った。
私はそうなったことがないから実際どうなのかはわからないんだけど
Instagramは凍結を解除するために、自分の名前と顔写真を送らなくてはいけないらしい。
そうなったら私はそのアカウントは諦めるしかないな…
だからこそ、アカウントに規制がかかると、すごく心配になります。
インスタグラムで規制がかかってしまった原因
なぜ、数分してからもう一度実行してくださいというエラーが出て規制がかかってしまったのか
私の場合は心当たりがありました。
この方法で、フォロー管理をしていました。この方法自体は何も問題ありません。アプリと比べたら手間はかかりますが、リスクのないフォロー管理方法だと思います。

フォローバックがしばらく返ってきていない、片思いフォローを解除していました。
一度に解除できるフォロー解除数には上限があって、
私の場合は20人くらいでフォローを解除出来なくなります。
フォローを解除しても、解除したはずのフォローが解除されていないという感じです。
その時、あと何分はフォロー解除出来ないというような軽い規制にかかっているのだと思います。
しかし、一時間もおいてからまたフォロー管理をして、規制がかかったらまた一時間を置いて…と繰り返せば特に問題ないので、
いつもは規制がかかったら、しばらくフォロー管理をやめてインスタを閉じていました。
それで特に問題なく過ごせていました。
しかしその日はついうっかり、フォロー解除規制がかかっている状態で
色んな人をフォローしてしまいました。
全て手動ですから、そんなに大量にフォローしたわけではありません。
ハッシュタグ検索で似た趣味の人を探して、プロフィールページを開いて、こういう人はNGと書いている人もいるのでフォローしても良いかどうか自己紹介を確認してから一人一人フォローしていました。
その時、フォローした数は20人までいかないくらいだったと思います。
フォローしていたら突然、「ページが存在しません」というような内容のページに切り替わってしまい、エラー 数分してからもう一度実行してください、と表示されていました。
ブラウザでやっていたので、一旦ブラウザを閉じてから、自分のプロフィールページにアクセスしたのですが、何度やっても「ページが存在しません」「数分してからもう一度実行してください」としか表示されなくなりました。
短時間内にフォローを削除出来る数のフォロー削除上限数に達して規制がかかっている状態で、
フォローをしていたから規制が入ってしまったのだと思います。
インスタグラムで規制を解除する方法と今後の対策
この規制が入る理由は私のパターンだけではなく色々あるようなのですが、
なんらかの上限に達してしまったのだと思います。
人によって規制解除まで10分~数時間かかるようです。
対処方法はログアウトまではしなくていいから、アプリやブラウザを閉じてしばらくインスタグラムにアクセスしないようにしてから、時間を置いてからインスタグラムにアクセスすることです。
私の場合は20分後にインスタを開いた時には解除されていました。
短時間でフォローやフォロー解除を一定数行うことも規制が入る原因になりますが
ブラウザでインスタグラムをやっている場合はリロード、再読み込みもあまりしないほうがいいと思いました。
まだフォロー解除出来るはずなのに再読み込みしたらフォロー解除出来なくなったことが何度かあります。私の数え間違いかもしれないけど…、再読み込みした後に規制が入ることが多かったように思う。
過去に以下のようなこともあったので

いいねやフォロー、フォロー解除、コメントなどのアクション数以外にも
フォロー管理アプリを使用しない、同じハッシュタグを使いすぎない、「よろしくお願いします」「こちらこそよろしく」みたいに何度も同じコメントを打たない、という点にも気をつけたほうが良いと思います。
コメント