低血糖・炭水化物不耐症の食事 糖質0g麺 糖質が何グラムかっていうよりも、血糖値が、はねあがりやすい食べ物が向いていないような気がして。私にとって確実に大丈夫なモノは今のところ、鶏むねにハーブと塩で味つけ。納豆やチーズ、卵も大丈夫だった。ところが鶏むねでもコウジ漬けはダメだったり難... 2017.09.24 2017.09.25 低血糖・炭水化物不耐症の食事低血糖症、炭水化物不耐症について考える
症状(私に起きていたこと、感じていたこと) 普通の食生活では何しても出ない、重度の便秘だった お通じ、便の話を含みますが、健康目的での話なのでご了承ください。また、お食事中の方は、読むのは、また後でにしてください^^;表現には気をつけておりますが、私は個人の素人なのでこういう人もいるんだくらいに個人の日記として読んでくださいますよう... 2017.09.19 2017.09.21 症状(私に起きていたこと、感じていたこと)
思ったこと 雑穀単品の炭水化物ってどれくらいあるんだろうと思って調べてみた 雑穀 栄養と検索してもイマイチ情報に辿り着けず。雑穀 成分表 と検索すると雑穀単品の成分について調べることが出来た。私のブログを鵜呑みにせず自分でも検索してみてください^^;私の解釈では、白米と同じグラムであれば白米より若干炭水化物、糖が低... 2017.09.17 低血糖症、炭水化物不耐症について考える思ったこと
低血糖・炭水化物不耐症の食事 雑穀100% 雑穀米すら、普通の人と同じ食事の量や茶碗7分目程度の、やや控えめな量でも毎食たべていると私の体質での炭水化物の許容量を超えてしまうのか、膨満感、腰痛、疲労感が始まります…(炭水化物不耐症、低血糖の私は、の場合です。)そこで思いついたのが白米... 2017.09.12 2017.09.24 低血糖・炭水化物不耐症の食事低血糖症、炭水化物不耐症について考える
低血糖・炭水化物不耐症の食事 ハーブがいいような感じがする 炭水化物を控えた時ほどの劇的な変化を感じることはなく、気分の問題に近いもの、なんとなくいいかも?程度だけど今、低カロリー、低脂質、高たんぱくの食べ物を積極的に摂っている私は鶏むね肉を食べる機会が多く、その味つけに鶏むね肉にハーブと塩を振って... 2017.09.11 2017.09.24 低血糖・炭水化物不耐症の食事低血糖症、炭水化物不耐症について考える
低血糖・炭水化物不耐症の食事 糖をゼロに近い位減らしすぎるのも駄目だった ちょっと前の記事にも書いたんだけどコウジのような調味料でも、膨満感や疲労感を感じたことによりちょっとトラウマになって^^;それと、元は24時間続く強い疲労感でものすごい具合悪いところを糖を控えて、今までにないくらい体調が良くなっているのでも... 2017.09.07 2017.09.24 低血糖・炭水化物不耐症の食事低血糖症、炭水化物不耐症について考える
低血糖・炭水化物不耐症の食事 外で買える大丈夫だった食べ物 炭水化物や糖が、私には合わないのかなあと思って糖を控えて、私の中では飛躍的に具合が良くなって(くれぐれも、私の体質は、の話であり、食事程度の炭水化物で問題ない普通の体質の方は真似しないでください^^;炭水化物を普通に摂れる方にとって炭水化物... 2017.09.07 2017.09.28 低血糖・炭水化物不耐症の食事低血糖症、炭水化物不耐症について考える
低血糖・炭水化物不耐症の食事 ウインナーソーセージと鶏ももは大丈夫だった 慢性的な強い疲労感の原因に気づけなかった時までと比べると今は、私の人生は今から始まりました、って言っても過言ではないくらい全然体調が違う。元がものすごく辛かった分、今ものすごく具合が良いです。それでもまだ不安定で、以前ほどではないけど具合の... 2017.09.02 2017.09.24 低血糖・炭水化物不耐症の食事低血糖症、炭水化物不耐症について考える
症状(私に起きていたこと、感じていたこと) 首の後ろの黒いシミ 私は、ずーっと前から大学生時代には既に首の後ろに黒いシミがありました。首の後ろ(背中側)で自分でも見る機会は少なく、人の目に映る機会も少ないので外観としては、あまり気にしていないのですが。顔はメイクをするから化粧下地にUV対策効果があったり... 2017.09.01 2017.09.02 低血糖症、炭水化物不耐症について考える症状(私に起きていたこと、感じていたこと)
症状(私に起きていたこと、感じていたこと) 低血糖体質は甘いお菓子がさらなる甘いお菓子を呼ぶ 空腹時に強い疲労感を感じるような、原因はわからないけど低血糖を起こしやすい体質である私は甘いお菓子を摂ることによって更に甘いお菓子を欲するようになり、甘いお菓子の連鎖に陥ります。食欲=強い空腹感と、甘い物への欲求が沸いてもっと食べたい、明日... 2017.09.01 2019.03.02 低血糖症、炭水化物不耐症について考える症状(私に起きていたこと、感じていたこと)