iPadのタッチパネルが反応しない、画面が反応しない時の解決方法

iPadのタッチパネルが反応しない、画面が反応しない、タッチできないから電源も切れない時の解決方法です。 ネットやパソコンについての勉強メモ

頻繁ではないけど、たまにiPadのタッチパネルが反応しなくなります。

特に前兆はなくて、いつも通りに

ロックを解除してアプリを開いて使おうとしたら

画面を触っても画面が反応しない

画面タッチが無効になるから何も動かないという感じです。

終了や再起動をして立ち上げ直したいのですが、

タッチパネルが反応しないから電源も切れません。

タッチバグが起きている状態です。

ホームボタンは効くのでロックを解除して画面を表示することはできるのですが

タッチが効かないからメールも開けないしアプリも起動できないし何もできない。

iPadProを使用していてOSの更新、アップデートは最新の状態です。

5年以上、同じiPadを使用しているけど

タッチパネルが効かなくなる症状は何度も起きています。

頻度は高くないので、どのくらいの期間の間に何回起きたかまではわからないのですが

1年に一度以上は起きているように感じます。

そして毎回この方法で直って改善できているので、解決方法を紹介します。

本体の物理的な問題、機械的な故障ではなくて

システムエラーであればこの方法で改善するかもしれません。

型番が違うと結果は違うのかもしれませんが試すことに特にリスクはないと思います。

スポンサーリンク

iPadを机の上のなどに置いて、しばらく触れない

指やタッチペン、アップルペンシルなどで画面を触っても

タッチパネルが反応しない。

そういう時は、アイパッドから手を離して

触れずに机、テーブル、ソファー、ベッド、椅子などの上に置いておきます。

しばらくすると、画面は映っているけど暗い状態になります。

そこからもう少し時間が経つと自動的に画面がオフになって真っ黒の状態になります。

これでスリープ状態に入って自動ロックがかかりました。

パソコンやAndroidも触れずに放置するとスリープモードに入るように、

iPadも操作をやめて時間が経つとスリープ状態、自動ロックになります。

iPadのタッチパネルが反応しなくなった時の解決方法、対処方法

スリープ状態、自動ロックまでの時間は自分で設定・変更できる

スリープ状態になって自動ロックがかかるまでの時間は

自分で何も設定を変更していなければ2分だと思います。

スリープに入るまでの時間は

iPadの設定から「画面表示と明るさ」という項目に進んで

「自動ロック」を選んで、2分、5分、10分、15分、なし

から選択して設定することができます。

「なし」を選択すると、タッチパネルが効かなくなった時に対処法はあるのか心配なので

2分に設定しておくと良いのではないでしょうか。

突然タッチパネルが利かなくなった時に5分以上待つのは辛いので

その時のことを考えると2分が最適に感じます。

おそらく初期設定でスリープモード、自動ロックに入るように設定してあると思いますが

「なし」に設定してあるとタッチバグへの解決方法がなく困るかもしれないので、今までスリープモードを設定したことがなかったり設定してあるかどうかわからない場合は、設定を確認しておいたほうが良いと思います。

スリープモードになったらロックを解除する

スリープモードに入ったらロックを解除してiPadを起動します。(ロックを解除するだけです。)

そうすると、さっきまであれだけ何度触っても反応しなかったタッチパネルが

何事もなかったかのように直って、画面が反応するようになっています。

アイパッドを触った時は、今使おうとしてロックを解除して画面をタッチしているので

タッチパネルが反応しなくなると

今すぐどうにかしたくてスリープモードに入るまで時間が長く感じるかもしれませんが

何十分もかかるわけではないので、触らずに待つことが対処方法となります。

私は5年以上、タッチバグが起きる都度この方法で

タッチパネルが効かない不具合が改善されていました。

今のところ、これで改善できなかったことはなく、この方法で改善されています。

それでも駄目だった時は強制終了、強制再起動という手段があります。型番によって操作方法が異なるので「iPad 強制再起動」でインターネット検索をして公式HP等でご覧になってください。

私はスリープに入ることによって改善しているので強制終了、強制再起動は行っていません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました