日記 サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬け 黄色い缶のほうも食べてみたよ 先日、先に緑の缶のほうもレポしたけどサヴァ缶を食べてみたよ 国産サバのレモンバジル味黄色い缶の、サヴァ缶 国産サバのオリーブオイル漬けも食べてみた中身を お皿にあけてみたよにんにくとトマトを入れて、グリルで15分加熱おいしい。若干高い缶詰だ... 2016.11.26 日記
日記 初心者はボカロを使って音楽を作れるか 今、ボカロで曲を作りたくて頑張っています。単音で、歌わせるだけなら、すぐ入れると思う。なんていう名称なのかわからないけど音の長さで打っていくような、例えると、ドミノっていうmidi入力のフリーソフトみたいな感じの入力が出来る人はすぐ出来ると... 2016.11.17 日記
日記 サヴァ缶を食べてみたよ 国産サバのレモンバジル味 前から気になっていた岩手県産株式会社さんの Ça va?(サヴァ)缶 の レモンバジル味 を買ってきて、食べてみた。私が住んでいる県の、珍しい商品を多く扱っているスーパーで購入出来ました。黄色い缶のオリーブオイル漬けもあるようなのですが今回... 2016.11.16 2016.11.17 日記
日記 どこにいっても用件がないと繋がりようがないと思ってる ネットでも現実でもそうだけど何かテーマ、用件がないと人と繋がりようがないって思ってる。私はスーパートンチンカンで、コミュニケーション力が著しく低いところがあるから 苦笑だから普通の人にとっては、当たり前のことだと思うけど。自由時間や、SNS... 2016.11.14 2016.11.16 日記
日記 これからやってみたいことはボカロ ボカロやりたい、脳内のシミュレーションではmidiで楽曲作成、主旋律はボカロで歌をつけて伴奏は音色つけてMP3に変換と思っているけど実際出来るかどうかは、わからない。ボカロで動画検索すると音楽も映像も、まるでプロのアニメのOPみたいでスゴイ... 2016.11.14 2016.11.16 日記
ネットやパソコンについての勉強メモ スマホ等の、Wi-Fiプロテクションというサービスの初期設定方法と使ってみた感想 Wi-Fiプロテクションというサービスをスマホと、タブレットで使ってみた。設定方法は、Wi-Fiプロテクションを契約したらそのサイトURLとライセンスキーがあるはずなので、まずライセンスキーを入力してからメールアドレス入力とパスワード設定を... 2016.11.14 2020.03.18 ネットやパソコンについての勉強メモ
ネットやパソコンについての勉強メモ 転載問題って難しい。 適当に気ままに書いている個人の日記でしかないこの私のブログはそういう心配は要らないと思うけど 笑転載問題って難しいよね。かなり昔の話。とあるSNSで 〇〇の方法 (料理の小ワザとか日常的な、なんでもない記事)を書いたらある日、コピー&ペース... 2016.11.14 ネットやパソコンについての勉強メモ
日記 COACH ステーショナリー 4点セット (MORE12月号付録) コンビニで見かけた、COACH コーチ の 付録が忘れられなくて 笑集英社さんの 雑誌 MORE モア 2016年12 月号を買ってきた♪今のところ今月号。毎月28日に発売とのことで出たばっかりではないけど今もコンビニや本屋に行けば買えそう... 2016.11.13 2016.11.14 日記
ネトゲ依存体験記 パソコンやゲーム、特にネトゲをやるならブルーライトカットフィルムはあったほうがいいと思った これは個人的な主観の話なのですがネトゲ、オンラインゲームにはもちろん、オフラインゲームでもそしてゲームはやらなくてもスマホやパソコンにブルーライトカットシートは絶対に貼ったほうがいいと思った。私はネトゲを始めて一ヵ月後には既に視力低下してい... 2016.11.05 2018.04.27 ネトゲ依存体験記
ネトゲ依存体験記 ネットだけの繋がりの人と関係を築いていける人ってすごいと思う リア友じゃなく、ネットだけの関係でいつも遊ぶ固定の友達を作っていける人ってすごいなあって思う。文字だけのやり取りは限界があるって思った。リア友と電話しながらゲームした時すごく楽だなって思った。ここどうやるのとか、そーじゃなくてさとかダイレク... 2016.11.03 2018.04.27 ネトゲ依存体験記