症状(私に起きていたこと、感じていたこと)

私の普段の特徴として気づいたこと

トイレの話を伴いますが健康目的での話なので、ご了承ください。また、お食事中の方はまた後で読んでください^^;インターネットで低血糖症、機能性低血糖などのワードで検索していて気づいたこと。低血糖はビタミンの欠乏に陥っていることがあってトイレ(...
ネットやパソコンについての勉強メモ

トレンドマイクロさんのサイト安全評価を未テストから安全に変更

実は自分のサイト評価が未テスト、未評価になっていることに気づかなかった、Firefoxにウイルスバスターの安全評価が実装されたのが私の環境では2017年の12月くらいからで、元々安全評価が実装されていたInternet Explorerをほ...
思ったこと

サプリメントを取り入れた

特定のメーカーや商品をオススメしたいわけではないので具体的な商品名を書くことは出来ません。薬局などで普通に買えるものです、私はごく普通のドラッグストアで買いました。サプリメントは全く興味がなかった、食べ物から摂れない量を粒なら摂れてしまうか...
低血糖・炭水化物不耐症の食事

とりむねアレンジレシピ☆鶏胸肉のおいしい食べ方

とりむねはヘルシーで優秀な食材なのですが毎回サラダチキンを食べていたら飽きてしまいます。そんな時におすすめの、鶏むね肉を使ったアレンジレシピです。他の食材と合わせた鶏胸肉のおいしい食べ方を紹介しています。
低血糖・炭水化物不耐症の食事

ぽん酢やドレッシングや酢の代わりに練り梅が便利

梅だから大丈夫っては言えないんだけど(もちろん梅自体は問題は無くて、私に合うか合わないかの話で。)市販のぽん酢にはぶどう糖や果物が使われていて私に合わなくて市販のドレッシングもほとんどがぶどう糖が入っていて単糖類が合わない私にはポン酢やドレ...
低血糖・炭水化物不耐症の食事

雑穀のみ炊く時の美味しい食べ方

雑穀を白米とブレンドして雑穀米にするのではなく、雑穀のみで炊きたい時に、おいしく食べることが出来る方法を紹介しています。雑穀自体に素材の味があるのでシンプルに雑穀を味わってもおいしいですし、雑穀を具材の一つとして使うことも出来てアレンジの幅も広い食材だと思います。
ネットやパソコンについての勉強メモ

パソコン起動後、黒い画面のまま進まない(解決済み)

ある日突然、パソコンを起動したら真っ黒の画面のまま進まなくて困った。電源を切っていいものなのか…、そして重い、なかなか立ち上がらない、ということは以前にも何度かあった。その時は30分とかかかったけど待っていたらどうにかデスクトップが出てきて...
低血糖・炭水化物不耐症の食事

砂糖はいいけど…

自分の長年の具合の悪さが機能性低血糖症が原因なのではないかと気づいてから3ヵ月とちょっと経過しました。まだ不安定な日もあるけどそれでも、常に強い疲労感があって1~2時間で体力に限界が来て後はなんとか気力だけで乗り切っていた自覚な低血糖時代と...
ネットやパソコンについての勉強メモ

楽天を装った迷惑メール(開くな危険!)

最近届いた、楽天を装った迷惑メールでそのメールのタイトルは口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)というもの。私は楽天のキャッシュカードは持っているけどクレジットカード機能やデビットカード機能はつけていないのでこの、「楽天カー...
ネットやパソコンについての勉強メモ

最近届いたApple社さんを装った迷惑メール

以前も何度かApple社さんを装った迷惑メールについてブログに書いたんだけど今回来た迷惑メールは、あなたのApple IDのセキュリティ質問を再設定してください。というタイトルのもの。内容は読んでない、というのもブラウザ上で見るwebメール...