日記

低血糖

個人の素人のただの雑談です、ご了承ください。今日テレビで低血糖のことやってた。健康診断は、ひっかかったことがなく自分が低血糖にあてはまるのかどうかはわからないけどすごく似てるなあって思った。空腹になると 全身ものすごくだるくて 視界にモヤが...
ネットやパソコンについての勉強メモ

NumberOneMusicからのメールとMyspaceの退会

一回記事書いたんだけど諸事情により消しちゃった。私が削除した理由(心配)は、思い過ごしだったようなのでもう一回書きます。昔、Myspaceに使っていたアドレスにNumberOneMusicと名乗るサイトから突然メールが来た。テキトーに再現す...
ネットやパソコンについての勉強メモ

サングラスの迷惑メール、怖すぎ!

知ってる人も多いと思うけど某有名サングラスが安く買えるよっていう迷惑メールいつもならハイハイ、ってただ削除ボタン押して終わりだったけど送信元が ~~@大手ブログサービス名.jp ってなっていて(↑これは例えで、実際はアルファベットで。)大手...
ネットやパソコンについての勉強メモ

authorがありません!?(グーグルサーチコンソール)

サブドメインでいくつかブログをやっているんだけどそのうちの1つのブログが、最近、びっくりなくらい低アクセスが続いてアクセスある方はそこでおかしいなって気づくと思うんだけど^^;私の場合、どのブログも自分が書きたいことを書いているから興味がな...
ネットやパソコンについての勉強メモ

LINEを装った迷惑メール、二段階パスワードの設置というメールとその手口

最近、届いたLINE 二段階パスワードの設置というタイトルのメール対処法は、迷惑メール報告機能があるフリーメールアドレスなら報告してから削除、そういった機能がないなら削除。そのメールの内容は要約するとアカウントが盗用されないように二級パスワ...
ネットやパソコンについての勉強メモ

AMPに対応すべきかしないべきか

AMP (Accelerated Mobile Pages)、スマホの時に表示速度が速くなるらしい、私にはそのくらいの知識しかない ^^;最初は持ってるブログの全部をAMP対応にした。けど、結果的には絵を使うページ、スマホサイトとして作った...
ネットやパソコンについての勉強メモ

楽天市場でデビットカード引き落とされなくてあせった(解決済み)

楽天市場の、とあるお店でデビットカードを利用して買い物した時に、なかなか引き落としにならなくて、翌日の引き落としになったお店もあるという話。デビットカードでのお支払いを利用した時に、どのタイミングで引き落としになるかは、同じショッピングモール内でも、お店によって異なるようです。
ネットやパソコンについての勉強メモ

Google Search Console で警告が出ていた(解決済)

久しぶりに、グーグルサーチコンソールのサイトマップを見たら、警告が出ていてHTTP ステータス エラーが原因で、Googlebot が一部の URL にアクセスできない、というようなことが出ていた。ただでさえなにもわからないのに、意味がわか...
ネットやパソコンについての勉強メモ

Yahoo!メールボックスが突然ロックされてしまった時の対処法

Yahoo!メールを使っていると突然一時的な問題が~と表示されメールボックスがロックされてしまう時があります。正しい原因はわからないのですが、私の場合、短時間に素早く操作してしまった時に起こりやすいように思います。受信メールを開いて、すぐブ...
ネットやパソコンについての勉強メモ

迷惑なメールだけが迷惑メールに振り分けられるようにする迷惑メール対策

どういう経緯で来るようになるのかはわからないけどインターネットをやっていると、ある日突然わあぁぁあ~っと大量に迷惑メールが来るようになることがある。迷惑メール業者が大量送信しているであろうメール。ビジネス的な謳い文句のメールもあれば、寂しい...