本ページは広告が含まれています。

タブレットケースに使っています。 チャムス エコドキュメントホルダー

チャムス CHUMS エコドキュメントホルダー CH60-2328 閉じた状態 買ったモノの感想

タブレットケースが欲しくて、

サイズは縦25cm横34cmマチ2cmとのことで

この大きさだったら

このタブレットは入るか入らないかとか

タブレットのサイズを気にしないで

使えるかなって思って

androidのタブレットもipadも入るかなって思って

購入したのがチャムスの

Eco Document Holder

エコドキュメントホルダー

型番はCH60-2328で カラーはLogo Hippie


※2024年8月追記

当記事は2017年に投稿しました。

現在「チャムス エコドキュメントホルダー CH60-2328」は

販売終了となっているようです。

この記事は思い出としてこのまま残しておきます。ご了承ください。


ポリエステル素材とのことで

私は、使用感が出にくく長持ちするチャムスのエコシリーズが好きなので

このエコドキュメントホルダーも長く使えるんじゃないかな?って思います。

チャムス CHUMS エコドキュメントホルダー CH60-2328 閉じた状態

エコシリーズはボロくなりにくくて好き。

普通に使用してると多少は汚しちゃったりするけど

年単位で使っても、パッと見、新品みたいな使用感の出にくさを感じます。

2つの外ポケットは結構大きめで手帳も入るので

片方にペンや、ティッシュなどの身の回り品を入れて

もう片方に手帳を入れて使っています。

スナップボタンで開け閉めするんだけど

チャムス CHUMS エコドキュメントホルダー CH60-2328 スナップボタンで開け閉め

私はバッグインバッグみたいに使っているから

スナップボタンは開けっ放しで使っています。

バッグの中の仕切り、整理整頓、みたいなポジション。

中は、

チャムス CHUMS エコドキュメントホルダー CH60-2328 内部の仕切り

手前の2つが仕切りで、奥の1つがポケットになっています。

 

仕切りは下までは繋がっていなくて、

一つのスペースを分けるための仕切りといった感じ。

 

仕切りの部分にタブレットを入れて、

奥のポケットにアップルペンシルなど、ちょっと大事なモノを入れています。

 

生地自体は、とっても丈夫なんだけどクッション性はないから

衝撃からタブレットを守る機能は、ないと思う。

私はタブレットに保護カバーをつけているから

その点はあまり気にしていないけど。

ポジションとしては、

  • タブレットや書類をひとつにまとめる
  • バッグの中のものを整理する
  • タブレットを収納する

という感じだと思う。

 

タブレットをバッグにそのまま入れると、ごちゃごちゃになっちゃうし

ペンなどの小さなものも一つにまとめることが出来て、便利に使っています♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました